ハワイ到着初日の過ごし方ガイド!まずは快適なバケレン生活をセットアップ
アロハ! 長時間のフライト、お疲れ様でした。いよいよ今日から、ハワイでの特別な滞在が始まります。ホテルとは一味違うバケーションレンタルでの暮らしを最高のものにするために、到着初日の過ごし方、チェックイン後にやるべきことなどを知っておくだけで、その後の滞在がぐっとスムーズで快適になります。このガイドを参考に、ハワイでのバケレン生活を快適にスタートさせましょう!

ハワイ到着からチェックインまでを有効活用
日本からハワイへの到着便は、大体朝の8時から10時ごろとなります。到着時刻から入国審査を経て空港の外に出て来るまでに大体1時間前後かかります。バケーションレンタルのチェックインは午後3時ですので、多くの方が約5〜6時間、チェックインまでの時間があります。長いフライト明けのこの時間の過ごし方のアイディアです。
アーリーチェックインは可能?
確約はできかねますが、お部屋の準備が完了している場合は宿泊料1泊の半額+税金(消費税&ホテル税)で午前11時からのアーリーチェックインが可能です。ですが、「空港からそのまま直行でチェックインしたい!」という方は、前日からのご予約してしまうのも上級者の使い方です。
休まず行動!ゴルフや半日ツアーに出発
体力に自信がある方は、そのままレンタカーやツアー会社を予約して、到着したその足で半日のゴルフラウンドやカイルアツアーなどに行くのも良いでしょう。ツアーバスの中で、一眠りすることもできるし、到着日をアクティブに過ごせます。
のんびりしたい方はワイキキやアラモアナのラウンジやスパもオススメ
ワイキキ内にはクレジットカード会社や航空会社の運営するラウンジが複数あり、一休みしたり荷物を預かったりしてもらえます。またワイキキ内のスパでロミロミマッサージなどでのんびり過ごすのもおすすめ。
- JCBラウンジ(ワイキキショッピングプラザ)
- ANAマハロラウンジ(ワイキキショッピングプラザ)
- ホノルルラウンジbyJTBグローバルアシスタンス(ワイキキショッピングプラザ2階)
- JCBプラザホノルル(アラモアナセンター1階)
- 楽天カードラウンジ(インターナショナルマーケットプレイスとアラモアナセンター)
- HISレアレアラウンジ(ロイヤルハワイアンセンター、ヒルトン、ハイアット)
チェックイン後にまずやるべきTODOリスト
お部屋に入ったら、まずは荷解き、一休みの前に、ご自身のステイするお部屋のハウスルールや設備などをチェックしてしまいましょう。
ハウスルールの確認
ゴミの捨て方や喫煙場所、プールなどのアメニティルールや時間などが書かれた「ハウスルール」が室内に置いてありますのでご確認ください。
設備や備品の確認
Wi-Fiへの接続、エアコンやテレビなどのリモコン、調理器具、食器、洗濯機・乾燥機などの使い方についてもご説明を置いてあります。使い方がわからない、動作がおかしい場合にはすぐにご連絡ください。
取り急ぎ、必要なものを調達へ
お水やビールなどの数日の間の必需品を調達しましょう。自炊派の方は近所のスーパーに買い出しに行って、初日は無理せず、お持ち帰りのデリなどでローカルフードを楽しむのも上手なバケレンの使い方です。
記事5へリンク>ワイキキやアラモアナのスーパーマーケットガイドはこちら!
Q&A:到着初日のよくある質問
Q. 時差ボケを早く解消するコツはありますか?
- ハワイと日本の時差は約19時間。 到着後は眠くても、できるだけ現地の時間に合わせて行動するのがポイントです。 太陽の光を浴びることで、体内時計がリセットされやすくなるため、ラナイで過ごしたり、海やプールに入ってスッキリするのがおすすめです。 どうしても眠い場合は、1〜2時間の短い仮眠にとどめ、初日の夜にしっかり眠れるように調整しましょう。
Q. 英語ができませんがチェックインは大丈夫でしょうか?
A.バケーションレンタルこそ英語が苦手な方におすすめしたいスタイルです。まずバケーションレンタルは、ホテルのようにカウンターでのチェックインが必要ありません。お部屋によりロックボックス、キーパッドを利用しご自身でチェックインして頂く場合と、弊社スタッフが日本語でチェックインアシストをさせていただく場合がありますがいずれも英語は不要です。また英語のリモコンや家電操作パネル等は英語の使い方もゲートウェイズ社が日本語での説明資料を各ユニットにご用意しています。また、使い方がわからない場合にも弊社の日本語スタッフがサポートいたしますのでご安心ください。
Q. 日本から持ってきた方がいいものはありますか?
- ウェルカムキットとして、食器用洗剤、キッチンペーパー、ハンドソープの他、食器洗い用スポンジ1個、トイレットペーパー2ロール、ごみ袋数枚をご用意しています。バケーションレンタルでは滞在期間中の備品の補充はございません。キッチン用品・食器は揃っていますので、バケレンに慣れた方の中には、日本から乾麺や調味料などを持ってきて、食べなれたお食事を作られる方も多いです。
【まとめ】
今回ご紹介したリストを参考に、到着初日をしていただければ2日目以降からいつものリズムで過ごせます。「暮らすように楽しむバケレン生活」を気持ちよくスタートいただければと思います。ゲートウェイズ社のバケーションレンタルは、ご自宅のようにくつろぎながら、お客さまに素晴らしいハワイ時間をお過ごしていただけるようにサポートいたします。何かご不明な点や困ったことがあれば、いつでもお気軽に私たちにご連絡ください。
