
シミズ・ゲートウェイズでは、不動産オーナー様向けに「長期賃貸」「バケーションレンタル」「別荘管理・コンシェルジュサービス」「ホテルオーナーユニット管理」といった、多岐にわたる専門的な物件管理サービスを提供しています。
私たちの全てのサービスの基盤は、「オーナー様とのコミュニケーション、信頼関係を何よりも大切にする」というモットーにあります。予期せぬ修理や突発的なトラブルが発生した際も、オーナー様との密な連携と揺るぎない信頼関係があるからこそ、迅速かつ臨機応変な対応を可能にしています。
そして何よりも、私たちは、日々の丁寧な管理こそが不動産の価値を維持・向上させるための鍵だと確信しています。総合不動産会社としての深い知見に基づき、その価値の維持が、将来の賃貸、売却、相続といった「次のステージ」において大きな意味を持つことを深く理解し、オーナー様の大切な資産を最良の状態で次へと繋げるお手伝いをいたします。

「不在の時間」にこそ、大切な資産の価値を守るケアを。
ハワイに別荘を所有されているお客様は、年に数回、一度あたり1週間から数ヶ月ほどの期間で滞在される方がほとんどです。お客様の不在期間が長くなりがちな別荘こそ、定期的な管理が大切です。シミズ・ゲートウェイズでは、各別荘の間取りや設備に合わせたカスタマイズされた点検リストを作成し「物件の健康状態を維持するためのルーティン」を欠かすことなく遂行いたします。お客様がいつでもハワイに帰って来ても快適に過ごしていただける状態を維持することが、私たちの使命です。
●別荘管理のよくあるご質問
A. 当社では、別荘の維持・管理を目的としたサービスを提供しています。具体的には、定期的な点検、清掃、庭の手入れなどメンテナンスに関わる業者手配、郵便物の管理、修繕の手配、光熱費の支払い代行などがあります。オーナー様のご要望に応じたカスタマイズも可能です。
A. コンドミニアムの基本的なプランでは月一度の点検を実施しております。戸建ての場合は月二度ほど点検しておりますが、オーナー様のご希望に沿って決めてまいります。
A. 信頼のおける業者と連携し、必要に応じて立ち合いもいたします。物件の一番いい状態を保てるよう維持管理いたします。
A. ご購入後の物件管理は大切な資産を守るために不可欠です。定期的なメンテナンスや修繕を実施することで、物件の資産価値を維持し高めます。
A. はい。現地の緊急連絡先として弊社を登録し、迅速に対応いたします。万が一被害が発生した場合には、オーナー様へ状況をご報告し、保険会社への連絡や修理が必要な場合には、信頼できる業者を手配のうえ、必要に応じて修繕を進めてまいります。
A. はい、お客様から管理口座へご入金いただき、コンドミニアムの管理費や修繕費、住宅保険や固定資産税などの支払いを代行いたします。
A. はい、不動産の売却や購入のサポートも行っております。市場調査、売却・購入の手続き、適正価格の査定など、不動産に関するあらゆるご相談に対応させていただきます。

空室リスクを最小限に抑え、質の高いテナント様を厳選します。
長期賃貸物件(6ヶ月以上の賃貸)のオーナー様の多くは日本国内に居住されています。弊社では、遠隔地にお住まいのオーナー様にも安心して物件をお任せいただけるよう、きめ細やかなサポート体制を構築しています。毎月の収支レポートは、オーナー様のご希望に合わせて日本語または英語で発行いたします。また、修理やテナント様への対応についても、その都度丁寧に状況をご報告いたします。
長期賃貸管理チームは、「空室を作らないこと」そして「質の良いテナント様を選定すること」を重視し、お客様の利益の最大化を目指します。細やかな目と感覚で、大切な資産をお守りいたします。
●長期賃貸管理のよくあるご質問
1)物件の把握、管理に関する情報交換
所有者から管理会社へ物件の情報を提供していただ後、管理契約に関する説明をさせていただきます。
2)管理契約書作成・署名
クライアント様の口座開設
納税者番号等の取得
3)入居者募集・審査(長期賃貸)
管理会社が入居者の募集と審査を実施。
4)賃貸契約締結
管理会社が入居者と賃貸契約を結ぶ。
5)管理業務開始
賃料徴収や修繕対応などの管理業務が開始。
6)報告・会計
管理会社から収支報告・収支清算。
A. 長期賃貸の最低契約期間は6か月以上からとなりますが、一般的には1年契約が主流です。契約期間が満了した後は、月ごとの契約(month-to-month)に自動的に切り替わるのが一般的です。
A. 入居者とのトラブルが発生した場合は、オーナー様の代理として弊社が対応いたします。 ただし、法的な問題に発展した場合は、弁護士費用などの負担が発生することもあるため、できるだけそうした事態を避けるよう、入居者の審査には慎重を期しております。 弊社では、信頼できる入居者様を選定することに力を入れております。
A. 管理契約を締結いただいた後は、入居者の審査を含め、すべて弊社が対応いたします。 審査では、信用調査を行い、支払い能力やクレジットヒストリーを確認します。
また、必要に応じて前の貸主から、過去の賃貸期間中に問題がなかったかどうかを確認することもあります。アメリカでは、すべての人が平等に住まいを借りられるようにする法律(Fair Housing Law)があり、入居者の選定に関してもそのルールを守る必要があります。そのため、審査はすべて管理会社が法令に基づいて適正に行います。
A. はい、所得税の申告が必要です。申告手続きに関しては、現地の会計士をご紹介させていただきますのでご安心ください。
A. 長期賃貸の収益は、物件の価格や立地、築年数、稼働率などによって大きく異なります。また、単純な家賃収入だけでなく、固定資産税、保険料、修繕費、管理費などの経費、さらには減価償却やローン利息などの税金上の控除も考慮する必要があります。そのため、弊社では会計士や税理士と連携し、オーナー様の状況に合わせた収益見込みや運用アドバイスをご案内しています。
A. 賃貸管理費用は、入居者の入れ替えがあった場合、新しい入居者が決定した初月のみ賃料の20%を申し受けます。それ以降の期間については、毎月の賃料の10%を管理手数料としていただいております。

徹底した清掃・メンテナンスで物件価値と収益を維持します
シミズ・ゲートウェイズでは、ワイキキ・アラモアナを中心に、多数のバケーションレンタル物件の管理も行っております。最短3日から最長1ヶ月単位でご利用いただけるユニットまで、グレードやバリエーションも豊富に取り揃えております。
バケーションレンタル管理担当は、複数の予約サイトを細かくモニターし、市場相場を常にチェックしています。管理ユニットの単価と稼働率の両面から収益が最大化されるよう、きめ細やかな価格調整を日々実施しています。特に、清掃とメンテナンスのクオリティ管理には厳格に取り組んでいます。お客様のチェックアウト日を清掃・メンテナンスに充てる仕組みを採用することで、常に最高のコンディションを保っています。収益の最大化とクオリティの維持、その最適なバランスを追求し続けています。
●バケーションレンタル管理のよくあるご質問
A. バケーションレンタルとは、180日未満の短期間ゲストに貸し出す仕組みです。コンドミニアムや一軒家を所有するオーナー様が、ご自身が使用しない期間中に貸し出す資産運用です。
1)物件・契約条件の確認
バケーションレンタルの合法性、特定許可の有無の確認
2)契約書作成・署名
管理契約書を作成し、オーナー様と署名。
クライアント口座開設
納税者番号、宿泊税等の設定
3)必須リストでの室内確認と備品の確認と準備
ゲスト用マニュアル作成
4)予約・マーケティング
管理会社が物件をマーケティングし、ONLINEによる予約の受付を開始。
5)ゲストのケア、チェックイン・チェックアウトの管理
予約に基づいて、チェックイン・チェックアウトの手続きを管理。
6)室内のメンテナンス 清掃・メンテナンス手配と対応
管理会社が清掃や修繕を手配。
備品の補充。
7)収支報告
管理会社が定期的に収支報告書をオーナー様に提供。
A. バケーションレンタル事業許可証を取得する必要があります。オアフ島の不動産は「ゾーニング」と呼ばれる土地区画のカテゴリーがあり、ゾーニングによって貸出せる期間や用途が規定されています。また、コンドミニアム管理組合のルールで、貸出しが禁止されているところもあります。
A. オーナー様がご利用になる期間が決定している場合、あらかじめその期間の予約をブロックします。その他、予約状況がオンラインで確認できますので、空室であれば利用可能です。
A. バケーションレンタルに必要なアイテムリストとして、基本的には室内には、家具、寝具、キッチン用品、家電、アメニテイなどですが、設備としてはWi-Fiは必須です。
A. 物件の立地や稼働率と、オーナー様が滞在する期間と時期によって変動します。どのような資産運用をご検討され、どれくらいの収益を望まれているか、ぜひ弊社にご相談ください。
また、収益を高めるには、宿泊者のレビューが最も大事です。良いレビューは信頼性が高まり予約数が増えます。改善点の把握、競争物件との優位性も高まり、リピーターが増えます。ゲストや管理会社としても有益なフィードバックになります。良いレビューを得るには時間がかかります。徐々に収益が上がるケースが多くあります。

「ホテル任せ」にしない、オーナー様の代理人としての徹底管理。
カライ・ワイキキビーチ(旧トランプタワー)やリッツ・カールトンなどの物件は、大手外資系ホテル運営会社が予約や清掃などの日々の運用を行っています。 シミズ・ゲートウェイズ では オーナー様の立場に立ち、「オーナー代理」としてホテル側との各種調整や交渉を きめ細かく円滑に進めるようサポートし、運用状況や品質の管理、毎月のユニット運用情報や収支報告も丁寧にご案内いたします。ホテルの「運用(Operation)」と当社の「管理(Management)」が適切に連携することで、オーナー様の大切な資産を安心してお任せいただけます。
●ホテルオーナーユニット管理のよくあるご質問
A. 当社が提供する「 ホテルルーム管理プログラム 」は、ホテルプログラムに参加されているオーナー様のお部屋を対象に、ホテル側との間に立ち、オーナー様の立場から運用をサポートするサービスです。
ホテル運用そのもの(宿泊・清掃・収益管理など)はホテル側が行いますが、当社はホテル運営には直接関与せず、オーナー様の資産保全・保険・ホテルとの連絡調整・書類管理・修繕対応などの管理面をサポートいたします。
これにより、オーナー様が安心してホテルプログラムを継続できるようお手伝いしております。
A. ホテルプログラムとは、ホテル側がオーナー様のお部屋をホテルの一部として運用し、宿泊収益を得る仕組みです。当社のサービスは、こうしたホテル運用の「外側」で、オーナー様の資産が適切に維持・管理されるよう支援するものです。
A. 当社のホテルオーナーユニット管理サービスでは、以下のようなサポートを行っています。
・ホテルからの月次収支報告書の確認・必要に応じての内容説明
・住宅保険更新および必要書類のサポート
・ホテルやAOAO(管理組合)との連絡・調整業務
・税務・保険・修繕に関するご相談対応
オーナー様が現地にいらっしゃらなくても、スムーズに管理が進むようお手伝いいたします。
A. はい、可能です。ご滞在の際は、ホテル側への事前予約が必要となります。
A. ホテル側からのお部屋や特定フロアでリノベーションが行われる場合、スケジュールや影響範囲の案内が届きます。当社ではその内容を確認し、日本語でのご案内・必要な調整や確認・オーナー様への報告を行います。また、必要に応じてホテル側への要望伝達も代行いたします。
A. ホテル側から報告を受け次第、当社が内容を確認し、オーナー様へ状況をお伝えします。修繕が必要な場合は、見積もり内容の確認から完了までを当社が責任をもってサポートいたします。